3月24日(火) 久しぶりの登校
本日は修了式でした。生徒たちの声が、久しぶりに学校内に響いていました。
生徒たちに聞いてみると、しっかりと自重した生活を送っていたとのこと。ホッとしました。
しかし、国内の感染は広まるばかり。安心はできません。明日からの春休みも、窮屈ですが、感染しない、非難されない行動をとってほしいと指導しました。
2020年3月25日水曜日
2020年3月23日月曜日
春爛漫!
3月23日(月) 春爛漫!
このところポカポカ陽気です。学校の桜もたくさんの花をつけています。職員だけで見るのはもったいなく、明日、生徒たちと一緒に見られるのが楽しみです。
明日の予定については別ページに掲載していますので、トップページからお入りください。
また、春休みや新年度の計画については、おっておしらせ致します。
このところポカポカ陽気です。学校の桜もたくさんの花をつけています。職員だけで見るのはもったいなく、明日、生徒たちと一緒に見られるのが楽しみです。
明日の予定については別ページに掲載していますので、トップページからお入りください。
また、春休みや新年度の計画については、おっておしらせ致します。
2020年3月19日木曜日
卒業生との思い出「強かった部活動」
3月19日(金) 強かった部活動 ~卒業生との思い出~
部活動、今年の3年生は強かった。市内大会でその予兆はあった。多くの部が入賞を果たして帰ってきたからです。
そして、総合体育大会での県大会出場者数は市内で2位。普通規模の東深井中にあって、この数字はたいへんすばらしいことです。
また、保護者からの多くの応援メッセージ。本当にありがとうございました。こんなふうに部活動ができるのはとても幸せなことですね。
部活動、今年の3年生は強かった。市内大会でその予兆はあった。多くの部が入賞を果たして帰ってきたからです。
そして、総合体育大会での県大会出場者数は市内で2位。普通規模の東深井中にあって、この数字はたいへんすばらしいことです。
また、保護者からの多くの応援メッセージ。本当にありがとうございました。こんなふうに部活動ができるのはとても幸せなことですね。
<写真は激励会の様子>
2020年3月18日水曜日
卒業生との思い出「体育祭」
3月18日(水) 体育祭 ~卒業生との思い出~
今年の体育祭は、生徒たち、特に3年生の手に任せました。
練習の進行も、雰囲気づくりも、シメも。生徒たちは見事にやり切ってくれました。それどころか、1日を終えて、4つのシスターが一つになり、互いをたたえ合う姿。大変感動しました。
東深井中に新たな一歩、感動の1ページを刻んでくれました。
今年の体育祭は、生徒たち、特に3年生の手に任せました。
練習の進行も、雰囲気づくりも、シメも。生徒たちは見事にやり切ってくれました。それどころか、1日を終えて、4つのシスターが一つになり、互いをたたえ合う姿。大変感動しました。
東深井中に新たな一歩、感動の1ページを刻んでくれました。
2020年3月17日火曜日
卒業生との思い出「修学旅行」
3月17日(火) 修学旅行 ~卒業生との思い出~
京都・奈良修学旅行。
集合した東京駅では騒がないように、電車の中では席を譲ったり自分達だけで独占したりしないようにと気を配る姿。
班行動をして東大寺に集合。夕飯はホテルでテーブルマナー。集合の時間をしっかりと守る。
2日目のタクシー行動はとても楽しかったようで、みんないい顔をしてホテルに到着した。
楽しい3日間でした。
京都・奈良修学旅行。
集合した東京駅では騒がないように、電車の中では席を譲ったり自分達だけで独占したりしないようにと気を配る姿。
班行動をして東大寺に集合。夕飯はホテルでテーブルマナー。集合の時間をしっかりと守る。
2日目のタクシー行動はとても楽しかったようで、みんないい顔をしてホテルに到着した。
楽しい3日間でした。
卒業生たちへ
3月16日(月) 卒業生たちへ
形は違っても、規模は違っても、君たちを想う気持ちに何の変りもありません。
君たちの笑顔、証書を受け取る時の誇らしい顔、友と別れる寂しげな顔。
私たちは忘れることはないでしょう。
卒業おめでとう。そして、さようなら。
今度会うときは、きっと今より大人になっていることでしょう。
そう期待せざるを得ない人たちでした。
今年は今までと違う卒業式。
でも君たちなら「こんなこともあったよね」って、力強く、思い出深く語ってくれることでしょう。
君たちの未来に、幸多かれ!
形は違っても、規模は違っても、君たちを想う気持ちに何の変りもありません。
君たちの笑顔、証書を受け取る時の誇らしい顔、友と別れる寂しげな顔。
私たちは忘れることはないでしょう。
卒業おめでとう。そして、さようなら。
今度会うときは、きっと今より大人になっていることでしょう。
そう期待せざるを得ない人たちでした。
今年は今までと違う卒業式。
でも君たちなら「こんなこともあったよね」って、力強く、思い出深く語ってくれることでしょう。
君たちの未来に、幸多かれ!
2020年3月12日木曜日
登録:
投稿 (Atom)