2019年12月23日月曜日

2学期が終わります

1月23日(月)  終業式

 2学期が終わります。感動の体育祭、成長が見えた合唱祭、2年生中心の部活動でのさわやかなあいさつ。充実の2学期でした。
 保護者のみなさまや地域の方々。ご理解とご協力,ありがとうございました。

 インフルエンザが蔓延したため、部活動及び対外試合を12月いっぱい中止としました。
 家庭でよろしくお願いいたします。

<写真は2年生のレクの様子です>




1年生 学年レク

1月20日(金) 1年生 学年レク

 2学期の授業が全て終わり、午後から学年レクを行いました。
 1年生は校庭でフラフープ運びと全員リレーでした。生徒の手で進行し、全員で盛り上げる。素晴らしい雰囲気のレクでした。


2019年12月20日金曜日

歌声練習

12月19日(木) 歌声練習

 2年生は、学年で歌声練習を行いました。
 今回練習した曲は、3年生を送る会と卒業式で歌う曲。まだまだ先と思っていても、年が明けるとすぐにやってきます。
 こうした取組を通して、学年の団結力を高めるとともに、最上級生への意欲を高めてほしいと思います。
 
 学校ではインフルエンザが増えてきました。手洗い・うがいを励行するとともに、体調が優れない場合は無理をせず、学校を休ませ、受診させてください。


情報モラル講習会

12月18日(水) 情報モラル講習会

 先週、情報モラル講習会を実施しました。
 SNSによるトラブルや犯罪が多発している現代。その渦中にある生徒たちには、便利さとともに正しい使い方を身につけてほしいと思います。
 各家庭でも、フィルターをかけたり、約束を決めたりするなどして、お子様たちが被害者にも加害者にもならないようご指導をお願いします。


私立入試に向けて

12月17日(火) 私立入試に向けて

 いよいよ茨城県の私立高校の出願が始まりました。
 本校では、昨日、受験をする生徒たちが出願に行ってきました。年が明ければ入試本番。冬休みもしっかりと勉強をしてほしいと思います。

(写真は11月の進路集会の様子)

2019年12月17日火曜日

週末の大会等

12月16日(月) 週末の大会等

 金曜日は、情報モラル講習会・保護者会に多数足をお運びいただき、ありがとうございました。また、土曜日の家庭教育講座はいかがだったでしょうか。
 先週末の大会結果です。

〇卓球部 1年生大会 
  男子 3回戦進出
  女子 ベスト8へ5人 → 県教化大会へ出場

2019年12月16日月曜日

基礎計算テスト

12月13日(金) 基礎計算テスト
 
 新たな学力向上の取組として、数学の基礎計算テストを実施することにしました。
 今回はその1回目。各学年15題の基礎計算を出題し、10分間の取組、5分で自己採点とまとめをします。
 受験を迎えて慌てないよう、1年生のうちからしっかりと勉強に取り組ませたいと思います。